0800-123-0120
全国対応ご相談窓口
平日/土曜日
8:30~17:30
お問合わせ
カタログダウンロード
会社概要
トップメッセージ
企業情報
コーポレート
ガバナンス
ISOへの取り組み
環境への取り組み
健康経営
ブランド・
アイデンティティ
特許・受賞一覧
メディア紹介
アップコンについて
アップコン工法とは
アップコン工法の特長
ウレタンについて
事業領域/ソリューション
工場
倉庫
商業施設・店舗
道路
港湾
住宅
空港
防衛施設
学校
その他施設
特殊施工
農業用水路トンネル
土壌改良材
機械振動の抑制
ベタ基礎住宅の沈下修正
施工事例
よくあるご質問
採用情報
IR情報
日本語
English
お問合わせ
カタログダウンロード
サイトマップ
個人情報保護方針
反社会勢力対応規定
メルマガ登録
ニュース一覧
ホーム
施工事例一覧
【宮城県】小学校 土間床下空隙充填工事+土間床沈下修正工事
施工実績
【宮城県】小学校 土間床下空隙充填工事+土間床沈下修正工事
学校・体育館
小学校 土間床下空隙充填工事+土間床沈下修正工事
現場情報
施工面積
約530㎡
最大沈下量
71mm
最大空隙量
250mm
エリア
宮城県名取市にある愛島小学校
工期
2013年8月
お客様からの相談、課題
【第15号名取市内小学校 災害復旧工事 愛島小学校 土間床下空隙充填工事+土間下沈下修正工事】
宮城県名取市にある愛島小学校。東日本大震災の影響で、教室や保健室、校長室、体育館など、校内のあちらこちらに沈下が発生し、アップコンで施工を行いました。
アップコンでは、学校の行事に合わせた施工や、週末の休みを利用する工期を分けた施工など、お客様のご都合に合わせて、施工のご提案をしています。
施工手順
ウレタン樹脂注入作業
施工前
教室内後ろの掲示板下にも、床沈下による隙間が見られました。
施工前
施工後
ウレタンを使って短工期で沈下修正
アップコン工法とは硬質発泡ウレタンを用いて床の傾きや空隙を短工期で修正する新しい工法です。全国どこでも自社スタッフが施工対応いたします!
アップコン工法詳細はこちら