ホーム施工事例一覧【福島県】施工面積:約1,460㎡ 最大空隙:90mm 最大沈下:103mm 工期:実働8日間(※工期を数回に分けて工事を実施)
施工実績

【福島県】施工面積:約1,460㎡ 最大空隙:90mm 最大沈下:103mm 工期:実働8日間(※工期を数回に分けて工事を実施)

工場

施工面積:約1,460㎡ 最大空隙:90mm 最大沈下:103mm 工期:実働8日間(※工期を数回に分けて工事を実施)

現場情報

施工面積 約1,470㎡
最大沈下量 40mm
最大空隙 60mm
エリア 福島県内にある部品メーカー
工期 11日間

お客様からの相談、課題

東日本大震災の影響で、工場内に沈下が生じた福島県内にある部品メーカー。工場内や沈下やたわみなどがあちらこちらにあり、土間床が波打っている状況。また、沈下だけでなく、空隙も発生し、フォークリフト走行の際は振動もありました。
1日も早い復旧のため、短時間で修正できるアップコン工法が採用され、当社にて工事を行いました。

沈下・たわみにより波打っていた工場内の土間床をほぼ水平状態まで修正。また、フォークリフト通過時に起こる振動を抑制できるよう、通路部分には重点的に注入充填を行い、振動を緩和するように修正を行いました。

施工手順

  1. 工場内にある機械や荷物を養生。

  2. ウレタン樹脂注入

    狭い作業スペースでの沈下修正作業

  3. 施工前

    床沈下により、壁と床の間に隙間が見られていました。

  4. 施工後

    床が元のレベルに戻ったことにより、隙間も解消されました。

  5. 別の箇所でも発生した壁と床の間の隙間も、

  6. 解消されました。

ウレタンを使って短工期で沈下修正

アップコン工法とは硬質発泡ウレタンを用いて床の傾きや空隙を短工期で修正する新しい工法です。全国どこでも自社スタッフが施工対応いたします!