ホーム施工事例一覧【鹿児島県】定休日を利用して施工:精密機械工場の床を修正(沈下修正・空隙充填)
施工実績

【鹿児島県】定休日を利用して施工:精密機械工場の床を修正(沈下修正・空隙充填)

工場

定休日を利用して施工:精密機械工場の床を修正(沈下修正・空隙充填)

現場情報

施工面積 約480㎡
最大沈下量 41mm
最大空隙量 35㎜
計画修正値 -5㎜以内
エリア 鹿児島県にある精密機械工場
工期 2日間

お客様からの相談、課題

鹿児島県にある精密機械工場。
工場の床に空隙が30~40㎜ほどあり、柱状改良ごと床も下がっていることからアップコンに修正依頼がありました。
施工は工場の休みを利用した土日の2日間で終了しています。

施工手順

  1. 測量状況

    現況の高さを把握する為、オートレベルにより測量を行いました。
    汚損しないよう機械、棚等をビニールシートで養生しました。

  2. 削孔状況

    最初の注入位置を鉄筋探査で鉄筋の位置を確認したうえで削孔しました。
    鉄筋ピッチが150mmなので、原則900mm又は1050mmピッチで削孔しました。
    ※ラック等障害物の有無及び作業条件により削孔位置を変更している箇所があります。
    削孔時は集塵機を使用し、粉塵が飛散しないように、吸引しながら削孔しました。

  3. 樹脂注入状況

    レーザー墨出し器で高さを確認しながら注入作業を行いました。

  4. 穴埋め状況

    施工場所の清掃を行い、注入等で出た廃材、ホースを車輌に積み込み作業完了。

ウレタンを使って短工期で沈下修正

アップコン工法とは硬質発泡ウレタンを用いて床の傾きや空隙を短工期で修正する新しい工法です。全国どこでも自社スタッフが施工対応いたします!

ビフォーアフター



左:施工前 右:施工後



左:施工前 右:施工後

お客様の声

お客様から御礼のメールをいただきました。