こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
新緑が真っ盛りな時期。1年で最も過ごしやすい季節です。何だかゆっくり季節を楽しみたいところですが、アップコンの忙しさは変わらず^^; それは仕事はもちろんですが、行事ごとも沢山あるのです。 先月入社式を終え、新しいメンバーを迎えたばかりのアップコンですが、今夜は来春入社候補の内々定者懇親会があるとのこと。
そして来月には、創立記念を迎えます。。 更には、新たな展示会出展もっ 今日は、この展示会について、少しご紹介します。
アップコンは、この特殊ウレタン樹脂を使った独自工法を、1人でも多くの方に広めたいと思い、今まで様々な展示会に出展してきました。
そして多くのお客様にご来場頂き、多くのお客様にご興味を持って頂きました。
新たな試みで、飲食関係の工場・物流・倉庫・店舗に向けたアップコン工法のPRの場として良いのではないかと考え、FOOMA JAPAN に出展することになりました。
現在はその準備等に追われ、忙しい日々を送っています。
今は招待状の発送準備中。。
この準備の様子は、またブログでちょくちょく紹介していきたいと思います^^
◎ アップコン工法とは ◎
沈んだコンクリート床の下に特殊ウレタン樹脂を注入し、樹脂の発泡圧力で沈んだ床を元に戻す工法です。床の沈下やたわみを、業務を止めずに超短時間で修正します。
※ 詳しくは、コンクリート床スラブ沈下修正工法「アップコン」のホームページをご覧下さい。
◎ アップコンは、”コンクリート版沈下修正工法“で NETISに登録しています ◎
道路・橋の踏み掛け版・空港エプロンなど、何かお困りなことがございましたら、お気軽にご相談下さい。【NETIS (KT-080008-A)に登録】【アップコンフリーコール: 0800-123-0120】