こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
先日、晴れてアップコンのメンバーの1人になったt橋さん。先日、その歓迎会を行ったので、報告しまっす
会場は、そう、アップコンの第二会議室である”と~ます”です。司会は、t橋さんが入社したことにより、やっと先輩になったk林さん。
「それでは、t橋さんの歓迎会を行いたいと思います。では乾杯の音頭を・・・、t田くん、お願いします。」
一同((笑))
おいおい、普通は乾杯の音頭って、えら~い人がするんじゃないの ま、いっか。。。 ちなみに、t田さんの挨拶は大変短く、シャッターを押す時間がありませんでした。。
しばらく歓談。。それからt橋さんの挨拶がありました。
「早く仕事を覚えて、アップコンのために頑張りたいと思います。宜しくお願いしまっす」
次に、アップコンの永年??勤続者にご褒美贈呈。。 えそんなのあるの
じゃかじゃかじゃかじゃかじゃ==ん
まずは、k藤さん。
ここで、k藤さんから挨拶。
「社員が辞めない会社にしていきたい。」
これはどこの会社でも基本中の基本。さすが、基本に忠実なk藤さんの挨拶です。
さて、もう一人。じゃかじゃかじゃかじゃ===ん
s家さん。
s家さんはあまりブログには登場しませんが、アップコンの縁の下で力を発揮して下さっている、言わば、陰の△△です。
「これからは、みなさんと協力して、更に良い会社にしていきたい。」
これも大切なこと。ホントにその通りです。
永年勤続者と言っても、アップコンは事業をスタートして4年目のまだ新しい会社です。大きな会社などでは、10年、20年、、30年と勤務した人に贈られる功労賞なのかもしれませんが、アップコンはベンチャーだからね。3年以上勤めている人に、このようなご褒美が用意されたってわけ。
とにかく、これで、アップコンは一体何人の集団になったかな 来年の春には、新卒の学生も入社するし、これからどんどん大きくなっていくアップコンを、どうぞ宜しくお願い致します。