ホームニュース一覧ジワジワジワっと
2006.02.03旧ブログ

ジワジワジワっと

こんばんは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

アップコンの特殊樹脂でお家を持ち上げるとき、どんな音のイメージなのかなあ。。アップコンは、住宅を今まで沢山修正してきました。でも改めて考えると、音なんて、ほとんどないですからね。

はてさて、どんなイメージなのだろうか・・・。

・・・何でそんなこと考えてるの??

・・・・・ふふふ。それはもうすぐわかります。またブログで紹介しますので、お楽しみにね.

さて、そんな話になったところで、今日は先日施工した住宅の現場を紹介しまっす

地盤改良

おおっ、やってるやってる^^。

これは、長~いドリルを使っているので、地盤改良をしているところですね。

茨城県内某所。軟弱地盤が原因で、最大約45ミリ下がっている住宅です。地盤が軟弱なんだら、とりあえず地盤を圧密強化するために、まずは地盤改良をしているところ。

、、、にしても、これはテラスらしい。。テラスには屋根もついてるよ。。何だか大きなお家の予感。

木

見て見て。 お家に脇には、木がいっぱいだよ! これは薪なんだって。それにしてもこんなに沢山。 ここのお客様は、お家の中に暖炉があって、冬の間はずっと使っているらしい・・・。 すごいねえ。。

暖炉があるお家なんて、素敵ですね 

削孔

注入このお家の床下は、45センチ。

人は入れる高さですが、寝転びながらの作業です。動きが制限されるので、作業もいつも以上に慎重にします。

 

注入後

床下作業終了。

白装束もボロボロだね。寝転びながらの作業はホント大変だけど、傾いたお家が元通りになって、ホッとひと安心です。

お疲れ様でした。

 

きっちゃてん

現場の帰りがけに見つけたらしい。。喫茶店なのかなあ?

“きっちゃてん”なんて言い方、何だか懐かしいですね。