こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
大きな台風が、九州通過してます。今朝テレビのニュースを見ていたら、鹿児島県の様子が放送されてましたが、道は川同然だし、木やポールは折れてしまってて、すごい映像でした。。雨風もすごくって、取材しているレポーターも大変そうだった。。 一昨日東京でもすごい大雨でした。最近は地震だけでなく、水害も多いですね。。温暖化の影響でしょうか?? みなさん、どうぞ気をつけて下さい。。 ただでさえ、軟弱層の多い日本なのに、、心配です。。
建物が沈んで傾いた、とか、床が沈んだ、、とか、何かお困りなことがあれば、お気軽にアップコンにご相談下さい。
今日は、昨日修正させて頂いた神奈川県内某工場の現場を紹介します。
ここは精密部品を製造している工場。 しかし、わずかではありますが、床下に空隙があったそうです。この空隙の影響で、製造中わずかに振動が起き、部品に不具合が生じたとの事。そこで、アップコンに修正依頼がきました。
床は沈んでいなくても、床下に空隙があると、工場では製造に支障が起きるケースがあります。アップコンは似たタイプの工場での施工実績もあることだし、今回のような現場はお手の物^^なのだ!
この工場は、大きな機械が4つあり、機械と機械の間には、作業台や部品を置いているラック、従業員の方も居て、機械や従業員の方が忙しなく動いている場所。 お客様の都合で、写真を公開できないの。残念。。
・・・こんな所で修正できるの?
・・・・・もちろんです。アップコンの現場は、注入ホースと必要機器少々。。あとは技術くん達だけです。アップコン修正中の隣では、従業員の方が手を休めることなくお仕事をされていたそうです。
騒音やほこりもほとんどないし、何と言っても、営業を止めずに修正できるからね。このような現場は、アップコンの特長が活かされる現場なんです。
施工面積は、約75㎡。 朝から施工させて頂き、片づけまでやって、夕方には終了しました。 あ~っという間だね^^