こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。
昨日の台風はすごかった。 日本は地震も多いけど、台風も多いんだよね。。怪我をされた方もいるとか。天災だから仕方ない、なんて言う人もいますが、ホントに怖いですね。
ここでちょっとウンチク・・・・・・・・・・・・・。
何で「台風」っていうんだろうか??何で、「台」っていう字を使っているのかな?
風速32.7メートル以上の強風を、むかしは、「颶風(ぐふう)」と呼んでいたらしい。それが、「颱風(たいふう)」になって、当用漢字が定められた後に「台風」になったんだって。
ふむふむ。な~るほどね。
でも、中国で激しい風のことを「大風(タイフーン)」といい、それが欧州で「typhoon」となって、中国に入った時「颱風」という字に当てはまったって説もあるらしい。。
ふむふむふむ。。な~~るほどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
いずれにしても、大きな地震があった宮城県や千葉県をルートにしていたから、地盤がもっと緩くなっているはず。
工場・倉庫・店舗・学校・住宅などなど、、沈んだり傾いたりしてお困りの方、お気軽にアップコンまでお問合せ下さい。