ホームニュース一覧今日の現場は?
2005.08.06旧ブログ

今日の現場は?

こんにちは。コンクリートを上げるから”アップコン“のココロです。

みなさん、8月の最初の週末、いかがお過ごしですか?夏真っ盛りだけど、この異常な暑さでは、どこに出かけるのも一苦労ですね 

我がアップコンは、土曜日でお休み中の神奈川県内某工場で施工中です。 

景色のどかな風景でしょう。。夏は緑が爽やかで、暑い中でも目に見て涼しげだあね。 夏独特の一枚。。奥に生えているのは、たぶんとうもろこしかな?

これは、某工場の近くです。。 神奈川県っていえば、横浜だったり、川崎だったり、、でもこんな場所もあるんだね。

 

さてさて、アップコン技術くんたちはどこかしら??   

打ち合わせいたいた。。 丁度打ち合わせ中でした。

あれれ? あのなが~い棒・・・っっつうことは、今日は地盤改良かしら?

 

 

 

 実は、この工場内にある機械の荷重が増えるんだって。それで、軟弱な地盤を強化してほしい、、ってアップコンに修正依頼がきたってわけ。 アップコンの特殊樹脂は、地盤改良だってできちゃうからね。ドリル1

ほ~ら、こんなに長いドリルで孔開けるんだよ。床下1.5mまでの地盤を強化します。 

工場内には、大きな柱がいっぱい。その柱間にクレーンがあります。 クレーンにはこの工場で作っている大きな機械の大きな部品がつる下げられて、工場の稼働日には、このクレーンが柱間を行ったりきたりするそうです。

そのクレーンを支えている大きな柱。柱の下の地盤をしっかり強化すれば、生産も安心してできますよね。 

  

注入注入開始。いつものポーズと違うの、わかる??

←は立ったままで注入しています。

地盤改良するところまで、エンビっていうパイプを削孔した孔から地盤に入れます。そのエンビの穴から樹脂を注入しているから、写真のように立ったままで特殊樹脂を注入することもあるって訳さ。

レベルを見ながら、樹脂注入量を測りながら、慎重に注入。。注入している技術くんも、それを慎重に見守っている技術くんも、どちらもアップコンベテランの技術くん。

温度工場内に温度計がありました。

この日、午前11時頃撮影。31度かな? 外の気温は35度(予報情報)。 夏はやっぱり暑いです