ホームニュース一覧第534号(2025/9/26発行)川崎市高津区社会福祉協議会
2025.10.07ニッポン上げろ!

第534号(2025/9/26発行)川崎市高津区社会福祉協議会

※この記事は沈下修正の専門家アップコンの社長メルマガ〔ニッポン上げろ!〕のバックナンバーです。
【メールマガジンの新規登録はこちら】


こんにちは!
コンクリートを上げるからアップコンの松藤です。


社長メルマガ「ニッポン上げろ」
第467号(2025/2/4発行)で「コアラ募金」について紹介しました。
https://www.upcon.co.jp/archive/13674/

「アップコンのCSR活動の一環として、コアラ募金を行っています」という内容でした。
(CSRとは、Corporate Social Responsibilityの
頭文字を取った略語で、「企業の社会的な責任」という意味です。

今日はアップコンがCSR活動の一環として行っている中のひとつである、
川崎市高津区社会福祉協議会への寄付についてご説明します。
先ず、社会福祉協議会とは
民間の社会福祉活動を推進することを目的とした営利を目的としない民間組織です。
社会福祉法に基づき、昭和26年(1951年)に、
すべての都道府県・市町村に設置された組織です。
なので、組織図的に言うと
川崎市高津区社会福祉協議会は
全国→神奈川県→川崎市→高津区
という位置にいます。
そして、
地域でみんながしあわせに安心して暮らせるようになるにはどうしたらいいか、
いろいろな人・団体が集まって個人や団体では解決できない問題などを話し合い、
地域のみんなで支えあって暮らせるように活動を進めている民間の団体です。
その活動内容は様々な私たちの日常生活をバックアップしています

川崎市高津区社会福祉協議会
https://takatsuku-shakyo.jp/

アップコンは9月13日(土)に
高津市民館大ホールで開催された
「第53回高津区福祉敬老大会」において
2017年から継続して行っている寄付活動に対し、
川崎市高津区社会福祉協議会より会長表彰を授与されました。

アップコンの
川崎市高津区社会福祉協議会への寄付は
先のコアラ募金と同様、
アップコン社員各人が1年間貯めた健活ポイントから
寄付されています。

アップコンはCSR活動の一環として、
川崎市高津区社会福祉協議会への寄付を行っています。

カテゴリー