※この記事は沈下修正の専門家アップコンの社長メルマガ〔ニッポン上げろ!〕のバックナンバーです。
→【メールマガジンの新規登録はこちら】
こんにちは!
コンクリートを上げるからアップコンの松藤です。
多くの小学校・中学校・高等学校が今週末の3連休から
夏休みに入ります。
(もちろん地域や自治体によっても異なりますが)
夏休みというと自由研究ですね。
学生の頃は、毎年、何にしようかと頭を痛めていたところですが
アップコンが入居しているオフィスビル「
「かわさきサイエンスチャレンジ」
というイベントが8月2日(土曜日)に開催されます。
今回で第20回ということです
夏休みの自由研究に!
神奈川・川崎で入場無料の科学体験イベント
27種類を体験できる
ということで、小学生・中学生のみなさんは
こういう機会を上手く利用できたらいいですね。
さて、アップコンも
夏休みの自由研究のお手伝いします。
お子さまの自由研究はもちろん、大人の方の参加も大歓迎です!
エ~っ!なにやってんの~?
これ「テラタン」です。
この「テラタン」を使って
7月26日(土) 27日(日)の2日間、
カワスイ川崎水族館で
を開催します。
カワスイ川崎水族館のオフィシャルサポーターである
アップコンは
カワスイ川崎水族館様のご協力の下、
アップコンが開発した
テラリウム用ウレタン製基盤材「テラタン」
を使って、
世界で一つだけのテラリウムづくりのお手伝いをします。
「テラタン」
って何?
「テラタン」の開発ストーリーはこちらです。
https://www.makuake.com/
そして、
『「テラタン」って面白そう』
と思われた方はこちらもクリックしてみてください。
https://store.makuake.com/
「テラタン」を使ったテラリウム作り
7月26日(土) 27日(日)の2日間
カワスイ川崎水族館
ご来館お待ちしています!